クレジットカード

データ

あなたの信用情報は大丈夫?開示までの手順を解説

皆さん、自分の信用情報を確認してみたいと思ったことはありませんか?実は、最近では、すごく簡単にチェックできます。インターネット経由で即座に確認できるのです。興味がある方は、ココからCIC(信用情報機関の一つ)に開示請求をしてみてください。も...
TikTok動画

Tiktok動画を作ってみました>>クレジットカード不正利用被害額 1997-2020

クレジットカード不正利用被害額 1997-2020ですが、もっとわかりやすく皆様に知ってもらう方法はないかと考え、TikTokでショートムービーを作成してみました。もしよければ、見てみてください。偽造カードの被害は、2003-2004年をピ...
TikTok動画

TikTok動画を作ってみました>>クレジットカードの取扱高ランキング2021

クレジットカードの取扱高ランキング(2021)ですが、もっとわかりやすく皆様に知ってもらう方法はないかと考え、TikTokでショートムービーを作成してみました。もしよければ、見てみてください。とにかく楽天カードの伸びが凄い! @otakuw...
データ

四半期毎の過払い金返還額推移 2014-2021

未だに過払い金の返還請求のCMを見かけるが、実際のところ、まだどの程度続いているのか、オリコ決算より確認してみた。減少傾向にあるものの、まだ、ある程度の請求は続いているようだ。業界全体の数字確認可能なので、次回、確認してみようと思う。「過払...
データ

貸倒引当金繰入額等と延滞発生率の推移 2015-2023

コロナ禍で、延滞発生率も増えているのかなと思い、とりあえず、オリコの決算資料を確認してみた。意外と、足元は貸倒れ関連費用、延滞発生率も減っていた。時間のあるときに、遡ってもう少し見てみようと思う。2024/3、2023年までのデータを更新。...