データ

データ

デビットカードの決済動向 2014-2021

最近、デビットカードが銀行の新たな収益源となっているとの日経新聞の記事を見つけたので、その動向を調べてみた。確かにここ数年で急激にデビットカードの利用件数、取扱高が共に増えている。また、平均単価も下がり、日常生活に浸透してきていることがわか...
データ

コンビニのキャッシュレス比率: 2019-2022/3

みなさん、コンビニにおけるキャッシュレス比率はご存じですか?ズバリ!!2022/3時点で、とうとう「40%」を超えていました。本グラフは、一般社団法人キャッシュレス推進協議会 – PAYMENTS JAPANが公表している統計データをもとに...
データ

コンビニエンス・ストアにおける決済動向: 2019-2022/3

コンビニエンス・ストアにおける決済手段ごとの動向をまとめてみた。QRコード決済の登場以前は、電子マネーが主流でしたが、2022/3時点での取扱高は、電子マネーとQRコード決済がほぼ同じ水準になっています。そのほか、(コロナ前の)訪日旅行者の...
クレジットカード

銀行系・信販系のクレジットカード取扱高の推移と比較

クレジットカード業界の取扱高の推移を調査したグラフによると、かつて銀行系が強かったものの、最近では信販系が急激に伸びています。楽天カードの影響が大きいと考えられます。2024年3月には2023年までのデータが更新されました。
データ

あなたの信用情報は大丈夫?開示までの手順を解説

皆さん、自分の信用情報を確認してみたいと思ったことはありませんか?実は、最近では、すごく簡単にチェックできます。インターネット経由で即座に確認できるのです。興味がある方は、ココからCIC(信用情報機関の一つ)に開示請求をしてみてください。も...